STICカードを選択する3つの理由

STICカードを選択する3つの理由

Aug 07 2019

プリペイドカードはデビットカードトは異なり、銀行口座とは連携していません。

事前にカードへ資金をチャージしておけば、店頭やオンラインでの商品購入やATMからの現金引き出しが可能になります。


プリペイドカードを使用する理由

・チャージされた金額以上を使用することができないため、過剰支出を防ぎ、予算を管理することができます。

・プリペイドカードは、銀行からの独立性やプライバシーを重視する人や当座預金口座を持たない人等にとって、銀行を通さずに資金を管理することのできる代替手段です。


プリペイドカードは、発行会社によって金融機関や使用目的(交通カードやビジネス等)、地域等が異なります。


STICカード

  • STICカードは世界的なe-WalletであるSTICPAYが発行するプリペイドカードです。
  • STICPAYサービスにご登録いただくことで、マイページより発行を申請することができ、
  • カードの発行が完了すると、STICPAYアカウントからSTICカードへ資金をチャージすることができます。


使用可能地域

STICカードはATMからの現金引き出し、オンオフラインでの商品購入等、世界174か国(ヨーロッパ、アジア等)で使用することができます。

他社のe-Walletが発行するプリペイドカードはヨーロッパ諸国の認定国居住者のみが利用できる場合がほとんどですが、

STICカードは多くの国で使用できるため、グローバルユーザにとって非常に大きなメリットとなります。


すべての人に平等な条件

多くのe-Walletではアカウントレベルが設定されています。

例えば、A社でプリペイドカードを発行することができるのは、シルバーレベル以上のユーザーのみです。また、その他の競合他社では日間/月間のカード利用限度額やATM引き出し限度額がアカウントレベルによって異なります。しなしながら、STICPAYでは、アカウントレベルは設定していないため、全てのユーザーに同様の条件をご提供しています。


出金手数料

全てのe-Walletはプリペイドカードの管理費、ATM引き出し手数料、カード更新料、両替手数料など、各サービスに手数料が発生します。

STICPAYアカウントからSTICカードへの資金振替手数料やATM引き出し手数料は、他社のプリペイドカードよりも低く設定されています。


STICPAYユーザーは、オンライン上で簡単にカードの発行申請を行うことができ、STICPAYアカウントから資金をチャージすることで、カードの使用を始めることができます。

まだSTICPAYにご登録されていない方もこの機会に是非STICPAYに登録して、STICカードをご利用ください。


FacebookTwitter 、 Instagramのフォローをお願いします。STICPAYのLinkedInに参加しましょう!