支払いゲートウェイで発生する手数料

支払いゲートウェイで発生する手数料

Jan 21 2021

支払いゲートウェイがどのようにして送金処理の手数料を請求しているか知っていますか?

この記事では、支払いゲートウェイが収益を得るために使用するビジネスモデルを紹介し、オンラインでの取引を受け入れる為にマーチャントに課す全ての手数料をリストアップしていきます。


支払いゲートウェイとは?


支払いゲートウェイとは、マーチャントとお客様の橋渡しとして機能し、企業がオンラインで取引を受け付けることを可能にする金融サービスです。

このサービスと引き換えに、支払いゲートウェイは処理のための様々な手数料をマーチャント(または顧客)に請求します。

(これについては後で詳しく説明します)

企業は、支払いゲートウェイソリューションを自社のプラットーフォームに直接統合できるため、お客様はマーチャントのウェブサイトを離れることなく決済が行えます。


支払いゲートウェイの仕組み


実際に支払いゲートウェイはどのように機能するのでしょうか。

カード決済の場合、プロセスは次のようになります。


  1. ご利用のマーチャントサイト内でデビットカードでの決済を選択します。
  2. 支払いゲートウェイはマーチャントサイト上に直接フォームを表示、もしくは別のページに顧客をリダイレクトします。お客様は、決済に必要なカード情報の詳細を提供します。
  3. ゲートウェイソリューションはお客様の財務データを暗号化し、安全な通信路を介して処理業者へ転送され、カード発行元となる銀行に決済を承認する要求が送信されます。
  4. 承認完了後、カード発行元となる銀行は処理業者の要求を受け入れゲートウェイに通知します。
  5. 支払いゲートウェイはお客様の取引処理を行い、マーチャント側へ割り当てられます。


支払いゲートウェイの収益と課される料金


次にマーチャントサービスを提供するために支払いゲートウェイが受け取る料金を見ていきましょう。


  • 取引割引率 (TDR): お客様がサービスを介して送金を行う場合、支払いゲートウェイは送金額の一定割合もしくは固定料金(または両方)を差し引いた額をマーチャントへ支払います(取引割引率はマーチャント側が支払う責任があります)。
  • 国際取引手数料: 一部のゲートウェイソリューションでは、顧客と企業の両方に国際決済処理のための追加手数料を請求する場合があります。
  • 為替手数料: 通貨換算が必要な取引の場合、顧客へ追加料金を請求します。
  • メンテナンス及びサポート費用: 一部の金融プロバイダでは、技術サポートやメンテナンスの提供料金としてマーチャント側へ年会費を請求するところもあります。
  • 月額料金: 支払いゲートウェイの一部ではオンライン取引の為の月額利用料を追加で請求しています。


従来のゲートウェイソリューションに代わる決済システムはある?


マーチャントはオンラインで送金を受け付ける別の決済システムを次のうちから選択することができます。


  • 銀行送金: 資金を電子的に送金することのできる最も簡単な方法のひとつです。
  • 仮想通貨: Bitcoinのような仮想通貨を使用すれば、週末や銀行の営業日以外でも支払いを済ませることができます。 また、仮想通貨取引は第三者が必要ないため安価で、通常1時間以内に処理が行われます。
  • e-Wallets: e-Walletとは、顧客が1つのプラットフォーム内で便利に金銭を管理できるプリペイド式の金融サービスです。資金送金に内部ネットワークを使用するため、低コストで迅速な取引が特徴です。


STICPAYのマーチャント向けサービスで手数料を削減


STICPAYは低コストなe-Walletソリューションを求めるマーチャントにとって、オンライン決済の受け入れに最適な選択肢です。 

STICPAYで課される料金は以下の通りです。 


  • 入金: 入金方法(Visa, MasterCard, 仮想通貨, 銀行送金)に応じて、1~3.85%の手数料がかかります。
  • 出金: 出金時は手数料が通常1~2%発生します。出金方法は国内銀行送金、海外銀行送金、仮想通貨、STICPAYカードを選択できます。 
  • 通貨変換: 送金に利用される通貨が基本通貨と異なる場合、換算手数料が発生します。ただし、この料金は支払方法として国内銀行送金を選択もしくはアカウント内で複数の通貨ウォレットを保有し回避することができます。
  • 銀行送金: STICPAYの手数料に加え、銀行側がマーチャントおよび顧客へ電信送金に関する追加手数料を請求する場合があります。
  • 内部送金: STICPAYは内部ネットワークによる即時送金と、個人間送金において低コストな手数料1%を特徴としています。
  • 支払いゲートウェイ手数料: STICPAYでは法定通貨によるマーチャントとの送受信時、2.5% + $0.3の手数料が発生します。


詳細については、STICPAYの手数料ページよりご確認ください。

マーチャントはSTICPAYを利用することで、以下のような費用を抑えることができます。


  • アカウントメンテナンス費
  • 支払いゲートウェイ設定費
  • 海外送金手数料(上記以外の追加料金なし)
  • 月額料金


また、STICPAYを利用することで低い手数料に加えて、次のようなメリットが得られます。


  • 世界190か国以上でグローバルに展開し、アジアでの存在が高い
  • 厳格なコンプライアンス監視による高度な不正防止とセキュリティ機能
  • 29通貨と19か国語によるサポート
  • Open APIと簡単な書類による便利な支払いゲートウェイの統合
  • 全ての取引が安全で補償されているため、チャージバックのリスクが限られる
  • Visa、MasterCard、仮想通貨(Bitcoin, Litecoin, Ethereum)、国内銀行送金、海外銀行送金など多様な入出金方法
  • ウェブとリニューアルしたiOS及びAndroidスマートフォンアプリを介した便利なアクセス
  • 24時間対応のカスタマーサービス


STICPAYで今すぐマーチャント登録を始めましょう!


Facebookの「いいね!」、TwitterInstagramのフォローもお願いします! LinkedInでSTICPAYに参加してみませんか?